road128_128このバッグもう使わないなぁ、新しい時計がほしいけどお金が・・・そんな時に便利なのがブランド品の買取

ブランド品の買取を利用してみたいけど何を用意すれば良いのか、まずなにをすれば良いのかなど初めてブランド買取を利用するためにブランド買取の大まかな流れについてご紹介します。

ブランド品買取の大まかな流れ

買取をしてもらう品物を用意

家にあるブランド品が必要なものなのか、使うことがあるのか、もうしばらく使っていないような品物は買取に出して新しいものを買う資金にしたり、ちょっとした贅沢したりしたほうがお得です。

用意した品物を少しでも高く買取してもらうために

用意した品物を高く買取してもらうためには付属品をそろえる。簡単に取れる汚れは自分で掃除をして少しでも綺麗な状態にする。見栄えによって買取金額は変わってきます。

どの買取方法を利用するのか

ブランド買取の方法としては主に宅配買取、出張買取、店頭持込買取の3パターンがありますのでどの方法が良いか考えておきましょう。時間も手間も惜しまないのであれば店頭持込買取、持ち込む手間が嫌な人は出張買取、直接家に来てほしくない人には宅配買取がよいでしょう。お店によって対応していない場合もありますのでご注意ください。

利用するブランド買取店を選ぶ

買取の方法が決まったら、希望の買取方法にあったお店を調べて、2.3店くらいは選んでおいたほうが比較ができるのでなるべく複数のお店に査定をお願いしたほうがより高い買取金額になりやすいです。

査定申し込み

申し込みをする前にあらかじめ品物の情報は調べておきましょう。ブランド、モデル、デザイン名など申し込みをするときはなるべく用意している品物を詳しく買取店に教えてください。そのほうが詳しい買取金額を教えてくれる場合があります。

お店を比べる

一つだけのお店にしてしまうと買取の相場も分かりにくく、場合によっては買いたたかれて本来の相場より低い金額で買取されて損をしてしまうこともあります。手間はかかりますがなるべく複数のお店、少なくても2.3店舗の概算金額をきいて考えてください。

商品を買取店に渡す

持込買取ならそのまま渡して査定、出張買取なら日程だけ決めて訪問した査定員にそのまま渡す、宅配買取の場合には事前に買取宅配キットを申し込むか、ご自分で発送用のダンボール、緩衝材、伝票を用意して、なるべく傷がついたりしないように梱包をして配送業者に手渡してください。お店によっては配送業者がダンボールを持ってきてその場で品物を詰めて渡すだけといったサービスを行っているお店もあります。

査定金額を確認

持込、出張ならその場で金額を教えてもらえます。宅配買取の場合には発送から商品到着、商品査定まで早くても2日程度はかかるかと思います。お店によっては4~5日程度かかる場合もあります。メールか電話で査定金額の連絡がきます。

査定金額に対する返答

持込、出張ならその場で返答してお終いです。宅配買取の場合には連絡は電話かメールによる連絡となります。メールで詳しい内容を確認するほうが良いでしょう。査定金額の基準、理由などが書いてあれば比較的信頼できるお店です。

買取金額の受け取り

持込、出張は基本的にはその場で現金で受け取り可能、お店によりあまりにも高額の場合には振込対応になる場合があり、宅配買取は申し込みの際に伝えた口座への銀行振り込み。早いお店なら査定日に即日振込、お店によっては2~3営業日かかります。

まとめ

  1. 買取してもらいたい品物を用意
  2. 高く売るために品物の手入れ
  3. 買取方法
  4. 買取店を選ぶ
  5. 査定申込み
  6. お店を比べる
  7. 品物の受け渡し
  8. 査定金額の確認
  9. 返答
  10. 買取金の受け取り

以上が大まかなブランド品買取までの流れになります。これは本当に簡単な流れを書かせていただいただけなのでまだまだいろいろ紹介していきます。