目次
LINEに関しては、現在、多くの方が利用している、もしくは聞いたことがあると思います。特にスマートフォンを利用している場合なら、LINEを利用していない方が圧倒的に少ないでしょう。もちろん、このような便利なツールですから、ブランド買取の分野でも利用をされています。今回はLINE買取のメリット・デメリットを紹介します。
LINEを利用してのブランド買取について
LINE買取は、従来のオンライン査定と極端な言い方をすれば、似たようなものです。しかし、従来のオンライン査定と比較をすると敷居が低くなります。
従来のオンライン査定の場合、写真を撮影して買取業者に送るだけではなく、商品の詳細な情報を書き込むほかに、自分の個人情報などを記入して送る必要があります。そのため、個人情報が悪用されるのではないのか、また業者からメールなどからDMなどが頻繁にくるのではないのかと思ってしまうので、なかなか利用をしにくいと思われます。
しかし、LINEに関しては、 LINE買取を実施している店舗のLINEIDを登録するだけで、準備は完了です。あとは、知り合いにLINEを送るように写真を送れば完了です。業者によってはこのほかに商品の詳細、商品名、商品状態を送るようにお願いされることもありますが、基本的にはブランド名や商品番号を送れば、問題ないという業者もあります。
つまり、従来のオンライン査定より簡単であり、個人情報が業者に漏れるという心配はないといえます。LINEID程度なら漏れても特別問題はないので、安全性は高いでしょう。
ブランド買取「LINE買取」のメリット
メリットは下記の通りです。
- 個人情報が漏れず安全である
- 従来のオンライン買取より簡易に利用することができる
- 複数の買取業者に同時に送ることができる
- 持ち込み買取前に利用するのであれば、便利
個人情報が漏れずに安全
前述の通り、個人情報を細かく書き込む必要がないので、個人情報が業者に漏れる可能性が極めて低く安全である。
従来のオンライン買取より簡易に利用することができる
従来のオンライン査定のように、入力フォームが少なく、友人知人にLINEでメッセージを送るように送ることができますので、非常に簡単に査定の申し込みが完了することができます。
業者のLINEIDさえわかれば、すぐに利用ができるので、これもメリットであるといえます。
複数の買取業者に同時に送ることができる
LINE買取を行なっている業者に関しては、写真を送った後、複数の質問に回答する必要がある場合もありますが、基本的には写真さえ送っておけば査定をしてくれます。
いちいち、買取業者ごとのサイトに行き、異なった入力フォームに情報を書き込む必要がありません。LINEIDさえあれば、同時に複数の業者を同じように写真を送ることができるので、査定額の比較をしやすい点がメリットとしてあります。
持ち込み買取前に利用するのであれば、便利
スマートフォンとLINEさえ利用できるのであれば、すぐに利用することができ、比較的査定結果も早くでますから、持ち込みを考えるブランド品があればすぐに利用してみて損はないでしょう。この気軽に利用できるという点は、くり返しになりますが、やはりメリットであるといえます。
ブランド買取「LINE買取」のメリット
デメリットとしては、LINE買取を利用して出してももらった査定額というは、あくまでも仮査定であるという点になります。つまり、実際に買取業者に販売したブランド品を持っていき、本査定をしなければならないという点です。
つまり、LINE査定ではいい価格であったにもかかわらず、実際に持って行ったら安く買い叩かれることもあります。
このデメリットを回避するためには、汚れている部分や傷などを隠さずにきちんと伝えることが重要になります。
まとめ
LINE買取に関してですが、メリットとデメリットがあります。
メリットに関しては下記のものです。ただ、メリットに共通するのが、使いやすいという点です。
- 個人情報が漏れず安全である
- 従来のオンライン買取より簡易に利用することができる
- 複数の買取業者に同時に送ることができる
- 持ち込み買取前に利用するのであれば、便利
そして、デメリットですが、あくまでも仮審査であるということです。本審査とは査定額が大きく異なるという点があります。