宅配で品物を送りたいけどダンボールとかどうすればよいの?danball128_128-1-1

ブランド品の宅配買取を利用したいときは宅配キットサービス、ブランド品の宅配買取ではほとんどのお店が宅配キットサービスを行っております。お店によって多少の違いはありますが宅配買取で品物送る際にダンボールなどを郵送してもらうサービスです。

ブランド買取の宅配キットとは?

宅配キットサービス

ブランド品の宅配買取を利用希望の方にお店が梱包用のダンボールや梱包資材を用意してくれる便利なサービスです。

主に宅配キットの内容はダンボール、配送用伝票、梱包用緩衝材、梱包用ガムテープとなります。

宅配キットはすべて無料です。

配送にかかる費用もすべてお店がお支払いします。お金がかからないのでとてもお得です。

ダンボールのサイズ

梱包キットのダンボールには大きさに種類があり、申し込む品物によっていくつかに分かれます。

事前の申し込みでお店側が大きさを決めて送ってくる場合とこちらで指定をして送ってもらう場合があります。

  • 小さめのダンボール・・・時計や、アクセサリー、財布などの小物を入れましょう。
  • 大き目のダンボール・・・バッグや、かさばる衣類、品数が多いときに使用しましょう。

サイズの合わないダンボールを使ってしまうと隙間ができ、配送時に揺れたりして輸送中の破損の原因になってしまいます。

梱包の仕方

梱包をするときは梱包用緩衝材で品物が傷ついたりしないようにしてダンボールに詰めてください。

ダンボールに隙間がでないように品物、品数にあったダンボールを用意して、どうしても隙間がでる場合には余った緩衝材などを使うか、カッターナイフなどで小さくたたんで小さくします。

隙間があると輸送時に揺れて品物の状態が悪くなってしまうことがあります。あきらかな外箱の破損がない限り、細かな傷などでは配送事故の保険は利用できませんのでご注意ください。

宅配キットのデメリット

宅配キットは無料でダンボールなどを送ってくれる便利なサービスですがデメリットもあります。

宅配キットは配送で送られてくるのでどうしても数日かかって到着するかたちとなり、どうしても時間がかかります。

お店によっては宅配キットを使わないでも対応可能なお店もあり、梱包をして紙袋に入れるだけでも対応しているお店もあります。

対応できるかどうかはお店によって違いますので予めお問い合わせをしてください。

まとめ

ブランド品の宅配買取を利用したいと思っても、ダンボールとか用意しなくちゃいけない。でもどうやって用意すれば良いかわからない。そんな方々のためにお店が用意したのが宅配キットです。

宅配キットは買取店が無料で宅配買取用のダンボールなど梱包資材を送ってくれる便利なサービスです。まずはブランド宅配買取の問い合わせをお店にして、宅配キットの申し込みをしましょう。

品物の種類や品数に合わせてダンボールのサイズを決めてください。宅配キットが届いてから大きすぎたとか小さかったなどあっても大丈夫です。宅配キットが届いたあとでも追加でダンボールを頼めるので気軽にお店に問い合わせてください。お店としては商品を送ってほしい、なるべくたくさんの商品を集めたいと思っているので遠慮せずに追加のお願いをしても大丈夫です。

ダンボールに商品を詰める際はきちんと梱包して輸送時に擦れて傷などがつかないように、隙間がないように丁寧に詰めてください。折角のブランド品が傷ついてしまって減額されてしまっては元も子もありません。仮に輸送中に傷などが付いてしまってもダンボールに傷がなかったりすると輸送事故として扱ってもらえないこともあります。

宅配キットはとてもお得で便利なサービスです。ただ、どうしても時間がかかるのがネックなので注意が必要です。